BLOG - フロント用、リア用のピックアップ

フロント用、リア用のピックアップ

カテゴリ : 
音研究
執筆 : 
webmaster 2012/8/23
 
ピックアップは交換可能なパーツなのですが、ブリッジ用とネック用に分かれています。
 
 
なぜか。
 
 
■まず、人間の声をマイクで拾うことを考えてみます。
 
最終的にスピーカーから出るようにするので、
マイクは適切な信号でミキサーに送らなければなりません。
 
小さい声を適切な音量にするには感度を上げて音を拾いやすくします。
大きい声を拾うときには逆の事をします。
 
 
■これをピックアップに置き換えてみます。
 
弦の振れ幅が大きい=大きい声
弦の振れ幅が小さい=小さい声
 
 
ピックアップは弦の振れを検出するパーツですので、
信号を拾うポイントによって、大きな振れ幅のポイントと
小さな振れ幅のポイントがあります。
 
大きい信号に対しては出力を抑え、
小さい信号に対しては出力を上げる。
 
 
つまり、フロント側とブリッヂ側ではピックアップの出力が異なるわけです。
 
フロント側は弦の振れ幅が大きいため、出力を抑えたピックアップが必要
ブリッヂ側は弦の振れ幅が大きいため、出力が大きいピックアップが必要
 
 
ピックアップ交換時は注意が必要ということですね。
 
 
私はフロントにリア用のピックアップ(シングルサイズのハム)をつけてみました。
音は柔かく、存在感はあるのですが、ブリブリとした音になりました。
 
良いか悪いかは好みですが、私は音われに近く感じます。
音抜けはイマイチ。
 
 
ベーシックな考えとして、シングルは出力小さめ、ハムは大きめとあり、
シングルはフロントに適し、ハムはリアに適するとおもっていましたが、
 
H-HやSSSの構成はどうなんだろう??と疑問もありました。
 
調べてすっきりしました。



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (16700)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.ssl-music.com/modules/d3blog/tb.php/46

新しくコメントをつける(Spam防止の為、管理者の承認が必要となります)

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
リンクについて
当サイトはリンクフリーです。

また、相互リンクも歓迎いたします。詳しくは「リンクについて」をご参照ください。
高すぎだろ!?超高価機材
Neve England 1081 Classic 2ch
 
BLOGカテゴリ一覧
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失
メインメニュー

更新履歴(最新12件)
・2014-08-25 歌からの作曲を追加しました。
----------
・2014-08-04 ピックアップの不思議!エレキギター(ベース)の音がでる仕組みを追加しました。
----------
・2013-09-17 エンハンサー(エキサイター)とは?を追加しました。
----------
・2013-04-20 リンク集に「ピアノ初心者NAVI~5つの上達ポイント」様を追加しました。
----------
・2013-03-05 レコーディング入門:リバーブのパラメータと使い方を追加しました。
----------
・2013-02-25 【レビュー】SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) / SHR-1n Blackを追加しました。
----------
・2013-02-12 リンク集に「エレキギター演奏弾き方ガイド」様、「メタリカ-アルバムレビュー!!」様を追加しました。
----------
・2013-02-04 ギター/ベース脱初心者!指のストレッチのコンテンツを追加しました。
----------
・2013-01-24 リンク集に「Bugs Faction」様を追加しました。
----------
・2013-01-22 更新履歴ページを作成しました。
----------
・2013-01-08 リンク集に「バンド集客 - 作曲 - ライブ @たぁっくのページ」様を追加しました。
----------
   ゆっくりと記事を更新していきます。(最終更新:2013-02-04)
----------
更新履歴一覧